カウンセリング担当と相談スタイル
当センターのカウンセラーとスタッフです。全員が臨床心理士資格を保有した専門家です。臨床歴15年以上のベテランが多数在籍しています。
よしだ先生(臨床心理士/公認心理師)
精神科病院での勤務や大学での講師経験を持ち、豊富な臨床知識と実績があります。認知行動療法や精神分析に精通し、気持ちを丁寧に受け止める姿勢を大切にしています。精神疾患を抱える方や対人関係に悩む方など、対応が難しいケースにも柔軟に対応。個人・カップルのどちらのカウンセリングにも強みがあります。
あべ先生(臨床心理士/公認心理師)
あたたかく共感的に話を聴く姿勢に定評があり、「話をじっくり受け止めてもらえた」と感じる方が多いカウンセラーです。気持ちを言葉にするのが苦手な方や、静かに寄り添ってほしい方に特におすすめです。個人カウンセリングを中心に、落ち着いて対話を深めたい方に向いています。
みうら先生(臨床心理士/公認心理師)
豊かな人生経験に裏打ちされた落ち着いた雰囲気で、自然と安心感を与えてくれるカウンセラーです。話しやすさと的確な対応力を兼ね備えており、特にカップルカウンセリングでは信頼を集めています。関係性の悩みを丁寧に整理したい方におすすめです。
こたに先生(臨床心理士/公認心理師)
認知行動療法を専門とし、学生相談やクリニックでの経験に加え、一般企業での勤務経験もあるカウンセラーです。働く人のストレスや対人関係の悩みに理解が深く、実生活に即したサポートを大切にしています。個人・カップルカウンセリングの両方を担当しています。
かわさき先生(臨床心理士)
発達臨床心理学を専門とし、愛着や母娘関係、育児の悩みに幅広く対応してきたカウンセラーです。小児科でのプレイセラピーをはじめ、中高・大学・メンタルクリニックなど多様な現場で経験を重ねてきました。対人関係の悩みや精神疾患を抱える方への理解も深く、親子やカップルの相談にも力を発揮します。
にしたに先生(臨床心理士/公認心理師)
民間企業での勤務を経て臨床心理士となり、児童精神科やメンタルクリニック、現在は教育・福祉分野など、幅広い現場で経験を重ねています。多様な背景を活かし、ひとつの見方にとらわれず、複数の視点から問題を捉え直すことを大切にしています。たとえ今が行き止まりのように感じられても、丁寧な対話を通じて、そこにあるかもしれない「別の道」を一緒に探していきます。
うえだ先生(臨床心理士/公認心理師)
穏やかで包容力のある人柄が特長で、安心して気持ちを話すことができるカウンセラーです。経験の深さもあり、個人・カップルを問わず、多様な相談に柔軟に対応します。話すことで自然と整理が進み、自分の感情に丁寧に向き合いたい方に向いています。理詰めで進めるよりも、寄り添いながら受け止めていくスタイルです。
すだま先生(臨床心理士/公認心理師)
精神分析を専門とし、思考や感情の背後にある無意識の動きに深く切り込むカウンセリングを行います。表面的な対処にとどまらず、問題の根本に丁寧に向き合いながら理解を深めていく姿勢が特長です。個人カウンセリングを中心に、冷静かつ一貫した姿勢で、自己探求を支援します。
いわさき先生(臨床心理士)
認知行動療法を専門とし、考え方や行動のパターンを整理していくサポートが得意なカウンセラーです。心理検査にも精通しており、ご自身の思考を客観的に振り返りたい方に向いています。個人カウンセリングのみ担当しています。
その他、カウンセリングおよび検査スタッフが数名在籍しています。
事務・運営スタッフ
山本(スタッフ)
来所された皆さまが安心してお話しできるよう、静かで心地よい空間づくりを心がけています。カウンセリングの前後も含めて、少しでも気持ちが和らぎ、笑顔でお帰りいただけるようサポートいたします。
佐藤(スタッフ)
人をサポートすることが好きで、皆さまが安心してお越しいただけるよう、いつも笑顔でお迎えしています。ちょっとしたことでも、お気軽にお声がけください。
青木正平(責任者)
はじめまして。新宿御苑前カウンセリングセンターの責任者の青木です。
当センターでは、皆さま一人ひとりに寄り添い、心理的な課題やお悩みに対して専門的な視点からサポートを行っています。また、心理検査を担当する日本心理検査センタでも発達や知的能力に関する検査をはじめ、幅広い心理サービスを提供し、ご自身やご家族がより安心して過ごせるようお手伝いできればと考えております。
「相談してよかった」と思っていただけるよう、誠実で丁寧な対応を心がけておりますので、お気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。